ダニエル・C・ハウンズロー (コンサルタント)*ロンドン(常駐) Daniel C. Hounslow* (Consultant)
中文English | ||
![]() |
||
職歴 |
Norton Rose(ロンドン、香港、東京、ジャカルタにて勤務) (1986年~1998年) 西村総合法律事務所(現西村あさひ法律事務所)(1999年~2000年) クリフォードチャンス法律事務所外国法共同事業(2000年~2006年) 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業(パートナー、2006年~2011年) |
|
---|---|---|
取扱業務 | 未公開株式取扱、M&A、企業取引法務、ファンド | |
学歴 |
Kingston Polytechnic, London, UK(BA (Hons.) Law)(1984年) Trinity Hall, Cambridge University, Cambridge, UK(LL.M.)(1985年) |
|
言語 | 英語 | |
電話番号 |
+44-(0)75-2149-3501 (イギリス携帯) 03-5501-2118 (秘書) |
受賞
-
The Best Lawyers in Japan 2014-2019
- Corporate and M&A Law
- Private Equity, Private Funds and Venture Capital Law
Web掲載記事
- "Japan: The Illegality of 'Complete Gacha'", World Online Gambling Law Report Journal (October, 2012) <共著>
出版物
- “International Compliance”, Japan Chapter, (C.H. Beck, Hart, Nomos (editor Dr. Konstantin von Busekist) , 2015)
- "Getting the Deal Through- Construction 2013", Japan Chapter,(Law Business Research Ltd., 2012) <共著>
- "Expansion of PPP opportunities in Japan", Euromoney Yearbooks- Privatisation & Public Private Partnership Review 2012/13, Euromoney Institutional Investor PLC (2012) <共著>
- "Country Q&A Japan" Corporate Real Estate Handbook 2010/2011, Practical Law Company (2010) <共著>
- "Country Q&A Japan" PLC Cross-border Construction and Projects Handbook 2010/11, Practical Law Company (2010) <共著>
- 「日本におけるプライベート・エクイティ投資に関する実務的な考察」(共著)Japan Review 2007年7月号Asialaw
- "Modernizing Japanese Corporate Law — Butterworths Journal of International Banking and Financial Law" June 2003 (共著)
- "Doing Business in Japan" – Asian Venture Capital Journal (共著)
- Japan chapter of "Norton Rose on Cross-border Security" (共著)
セミナー
-
"Due Diligence in Japan" at the IFLR/IPBA Asia M&A Conference 2005 に司会者として参加
(※) ダニエル・C・ハウンズロー(以下「ハウンズロー」)は、日本において外国法事務弁護士の登録をしておらず、日本においていかなる法についても法律事務の取扱い・周旋をしていない。
ハウンズローは連合王国その他いかなる地域においてもイングランド及びウェールズ法その他の法につき法律事務を取り扱っていない。
渥美坂井法律事務所弁護士法人及びAtsumi & Sakai Europe Limitedはイングランド及びウェールズのソリシターズ・レギュレーション・オーソリティによる規制の適用を受けていない。